JA 日本人 の辞書 (15)
- もの憂さ
- もはや
- もみがらから麦をより分ける
- もみ消す
- もやし
- や
- やあ
- やおい
- やぎ
- やぎ座
- やくざ
- やけど
- やけどする
- やさぐれる
- やすり
- やすりを掛ける
- やせこけた
- やせた
- やせ衰える
- やった
- やったー
- やっつける
- やっていく
- やってみる
- やっと
- やつ
- やつら
- やつれた
- やはり
- やましい
- やまと
- やまねこ座
- やまびこ
- やむを得ない
- やめさせる
- やめる
- やや
- やや年とった
- やりくりする
- やりまん
- やり方
- やる
- やれやれ
- やんちゃ
- や座
- ゆうべ
- ゆすぐ
- ゆすり
- ゆっくり
- ゆっくりやれ落ち着け
- ゆったりした
- ゆでる
- ゆで卵
- ゆふづつ
- ゆりかご
- ゆるんだ
- よ
- よいお年を
- よいものを
- よい復活祭を
- よい旅を
- よう
- ようこそ
- ようす
- ように
- ように見える
- よかろう
- よく
- よくあるご質問
- よくない
- よくなる
- よく考える
- よける
- よし
- よたよた歩く
- よだれ
- よちよち歩く
- よびごえ
- よびだし
- よぶ
- より
- よりおおく
- よりたくさん
- より多く
- より少なく
- より悪い
- より良い
- よろしく伝える
- よろめかせる
- よろめく
- ら
- らいいのになあ
- らいしょう
- らしい
- らしんばん座
- らっぱ
- らっぱ管
- られる
- りゅうこつ座
- りゅう座